あなたの好きなこと、楽しいこと、やりたいことが、全てを変える2

あなたの好きなこと、楽しいこと、やりたいことが、全てを変える 2.自分って何? あなたの好きなこと、楽しいこと、やりたいことが、全てを変える
あなたの好きなこと、楽しいこと、やりたいことが、全てを変える 2.自分って何?

2.自分って何?

 自分とは、自分以外の全てです。遺伝子や体など、物理的なことを言っているのではなく、自分の思考や言動は、自分とは言えないのではないかということです。

 思考や言動の全ては、自分が考えて、自分が決めて行動していると思っていました。躾や教育、宗教、出自、周りの人など環境が、大きく関わっているのは否めません。その環境から情報を受け取って、思考と言動に変換していると理解すると、ひとつの考えや、ひとつの行動をとってみても、自分が全てに、そうさせられていると、考え至るのです。自分の思考と言動は、全ての総和と定義しました。

 これが正しい、絶対的などと、主張する気は、全くありません。自分にとって、良いことがあった時に、全てに感謝できるし、逆にイヤなことがあった時にも、大きな流れに乗っているだけだと前向きになれると思います。さらに、自分が生かされていると、全てに謙虚になれると思います。今の自分があるのは、人や物などの全てのお陰であり、生かされている命を、十分に活かして生きようと、やる気をもって暮らすことができるのではないかと考えています。もっと言うと、自分という存在を愛し、全てを愛し生きることができるのだと思います。

 イヤなことが起きた際に、人のことを誹謗中傷したり、自分を責め否定したりすることなく、全てに感謝して、今を謙虚に生きられたなら、今より少しでも楽しく暮らせる人が多くなるのではないでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました